永久脱毛とは
永久脱毛って聞くと「一生ムダ毛が生えてこない♪♪♪」と認識されている方は多いと思います。確かに「永久」という漢字を調べてみると「いつまでも続くこと」という意味と掲載されていますので、永久脱毛をすれば「その状態がいつまでも続くのでは?」と考えるのが普通の流れだと思います。
しかし、残念なお知らせです。
永久脱毛はツルスベ状態が永久に続く訳ではないのです。
大切なことですので、もう一度言いましょう。
永久脱毛=永久ではない。
それが現在分かる真実です。死ぬまでに1本も毛が今後生えてこないという噂は全くの嘘です。
アメリカの電気脱毛協会(AEA)などでは「最後に実施した脱毛より1ヶ月経過時点の再生率が20%以下」などの定義がありますが、これはあくまで海外の話です。日本では明確な規定や定義は私が調べたところによると特に無いみたいです。
実際、多くの美容皮膚科クリニック・病院などでは診療メニューに「永久脱毛」と掲載されておらず、大抵は「医療脱毛」、「レーザー脱毛」、「医療レーザー脱毛」の3パターンが掲載されています。なお、いずれも意味は一緒になります。
永久脱毛=医療脱毛=レーザー脱毛=医療レーザー脱毛 ※全部一緒の意味!
なお、永久脱毛は医療行為のレーザー脱毛として認識普及されています。ですので、エステサロン系においては永久脱毛をすることができませんので、注意が必要になります。
何となく意味が分かったところで「どのような仕組みの脱毛するの?」と言った疑問に答えていきたいと思います。
まず使う機械ですが、レーザー脱毛器を使用します。主な種類は下記の通りになりますので、ザックリ覚えておいてくださいませ。
レーザーの種類
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- YAGレーザー
レーザー脱毛機器の種類
- ライトシェアデュエット
- メディオスターNeXT
- ジェントルヤグ
- ジェントルレーズ(Gentle LASE)
使用する種類については各クリニック・病院等の医療機関によって異なります。それぞれメリット・デメリットといった特徴がありますが、その辺りはインターネットで検索して調べるよりも、実際に永久脱毛クリニックへカウンセリングをしてその時に不安や疑問をいろいろ聞くと良いでしょう。
医療機関で行うレーザーを使用する病院・クリニックは必ず医師が必要であるということです。医師免許を持っていないエステサロンなどが同様の施術をするのは禁止されていますので、永久脱毛をするならクリニックなどに行く必要があります。
医療レーザー脱毛の特徴は出力が高く、細胞を破壊することを目的にしているところです。
頻繁に広告等を目にするエステサロンの場合ですと出力が低く、細胞にダメージを与えることを目的にしています。
簡単に言えば永久脱毛は痛いけど、効果が高い。脱毛エステサロンは痛みを少ないが、効果が低いということになります。
もちろん、危険・リスクが伴う確率は永久脱毛の方が高いので、必ずしもメリットばかりではないのですが、効果という観点で比較をするとおすすめできますね。
【保存版】永久脱毛おすすめランキング
「みなと脱毛.jp」では永久脱毛おすすめランキングを企画していますので、それぞれのクリニックを徹底比較して頂ければと思います。
豊富な症例実績を誇る有名クリニックです。
美容整形のイメージが強いのですが、医療レーザー脱毛にも力を入れています。
主なメニューとしては両脇、Vライン、Iライン、Oライン、うなじ、背中、両ヒザ下、両腕、両太もも、フェイス、額などの部位になります。
料金価格体系がお手頃の金額になっていますので、安い・格安でお探しの方についてもぜひ比較対象に加えておきたいのが「品川美容外科」です。
3回、5回、7回と肌質や剛毛具合によって回数が選べるのが特徴的になります。
”ほぼ1年で永久脱毛が完了”とホームページに掲載されていますので、「短期間で実感したい!」と考えている方におすすめです。
城本クリニックで特に人気のある部位メニューは両ワキになります。それ以外においてもひじ下脱毛、ひざ下脱毛、エチケット脱毛などが人気ランキングで上位に入っています。
少ない回数をコンセプトにされているクリニックになります。何度も通いたくない人は要チェックですね。
また、永久脱毛は痛い・激痛!というような口コミ・感想が一般的ではありますが、それらの問題にも立ち向かおうとされています。その試みとして実施しているのが「ソプラノアイスプラチナム」導入です。これによって痛みを軽減して、時間・回数まで半分以下に短縮することに成功されています。キャンペーンなども頻繁に実施されていますので、最新情報が見逃せない!